Release: 2020/12/23 Update: 2020/12/23
令和2年度年末安里川清掃活動
こんにちは。モソです。
先月に引き続き、年末の安里川ファンクラブ清掃活動を実施しました。
今回はパトラン沖縄Group様、壺屋小おやじの会様、神花きっず様による「ブルーサンタNAHAクリーン作戦 冬のブルーサンタ2020」」とともに出発しました。
写真:財団法人海と日本PROJECT in沖縄県様
安里川ファンクラブはさいおんスクエア周辺の柵外(ライフジャケット着用)と安里川沿いを担当しました。
前回から1月ほどしかたっていなかったのでゴミは少な目でしたが、毎度悩まされる浮浪者の放置ゴミが復活。苦戦しました。
分別し集積。いつもの場所は綺麗に。
持ち主と思しき人物が通り過ぎていきました・・・(何度かゴミをいじっているのを見ています)
ブルーサンタNAHAクリーン作戦「 冬のブルーサンタ2020 」の皆様もたくさんのポイ捨てゴミを拾われていました。
ゴミは町中から、川を伝って海に流れるものが多いです。
今後も地域の清掃活動とタッグを組みながら、釣り場環境の保全にもつながる活動を続けていきたいと思います。
のぼり作りたいなぁ(笑)
関連コンテンツ
こんにちは。モソです。 沖縄県豊見城市で目撃されている、釣り糸が絡まったアオサギのレスキューに参加させていただきました。※琉球新報記事 今回、沖縄県のレスキュー(傷病鳥の許可捕獲)に混ぜていただく形と…
こんにちは。モソです。 安里川ファンクラブ及び、釣り人有志や地域の方21名のご参加による、清掃活動が12月1日に実施されました。 今回の清掃は安里川河口から姫百合橋(国道330号)までの範囲で、護岸沿…
こんにちは。モソです。 漫湖水鳥・湿地センターより清掃活動ボランティア募集のお知らせです。 釣り人の皆さんも、そうでない皆さんもぜひご参加ください! 【6/29開催】漫湖チュラカーギ作戦35 河川をも…
こんにちは。モソです。 最近更新サボり気味になって申し訳ないです… さて、タイトルについて安里川で釣れた「イワツキクロダイ」らしき魚が、国内2例目のイワツキクロダイとなり、論文が掲載されています! な…
こんにちは。管理人モソです。 7/25予定しておりました安里川清掃活動について、新型コロナウイルス緊急事態宣言が解除され、感染状況も落ち着きを見せていることから、11/14(日)へ延期となりましたので…
こんにちは。モソです。本日は安里川ファンクラブ活動についてご紹介いたします。 ●那覇市が発行している広報誌「なは市民の友」で安里川の特集が組まれることとなり、インタビュー及び生き物の写真の提供を行い行…