Release: 2020/01/15 Update: 2020/01/15

【釣り遠征】横浜市鶴見区「ふれーゆ裏」釣行記(ゆるめ)

こんにちは。モソです。

物販イベント参加のため東京出張があり、その合間に釣りをしてきましたよ。

初日は釣り友達と横浜中華街へ。

メバル釣りの予定だったものの、到着時間が遅かったため食事のみ。

食べ放題でおなかいっぱい。宿泊は横浜市鶴見区。

翌朝は金沢文庫駅から陸っぱりシーバス狙い。

線路付近は危険なのでスルー。

途中、70クラスのつがいが泳いでいるのを目視。

下流で1バイト。ノーヒットで終了。

そして、ツイッターで知り合いになった、釣りyoutuberの深神高広さんと合流すべく、鶴見駅からバスにゆられて「ふれーゆ裏」へ。

youtube等で見たことある場所!!

釣りはゆるめに、ハゼ釣りを。

深神さんオリジナルのマイクロブラクリ仕掛けに、モエビやアオイソメを付けて。モエビは沖縄では使われてないですが、沖縄でもよさげな感じ。1匹10円くらい、とのこと。

細かいアタリを取るのが面白い!

釣りはサイズではなく、いかに楽しめるかだなと再認識できた釣りでした。

ジグをキャストしている人がおり、シーバスやタチウオなども狙えるとのこと。ワインドやってた人はタチウオ狙いかな?

一緒にいらっしゃった 深神さんファンの方は、夜通しでカサゴやアジなどを釣っていました。

ふれーゆ裏は入れ替わりで釣り人が集まっている人気釣り場となっており、やはり各所と同じく、ゴミ問題や駐車問題も起きているとのこと。

周辺を清掃し撤収。定期的に清掃活動を行っているとのことでゴミは少な目でしたが、ハリスの切れ端が目立つ印象でした。

深神高広さんのYoutubeチャンネルはこちら。

バスにゆられ再び鶴見駅へ。

沖縄県民が見るとテンションが上がるやつ(踏切)

宿近くの焼き鳥屋で、イワシ刺身をいただく。サンマは不漁だけどイワシはよく獲れているらしく、美味でした。

今回のお土産。

釣り漫画「スローループ」を購入。

絵が可愛い。ヒューマンドラマありで、フライフィッシング(しかもソルト成分多め)というマニアックでステキな漫画でした。