Release: 2019/07/10 Update: 2019/07/10

【初心者向け】夏休み親子釣り教室開催!

こんにちは。モソです。

中の人や友人たちと企画している、初心者向け釣り教室を開催しますよ!

PDF版ポスターはこちら(約3MB)。

【釣り教室の概要】

日時:令和元年7月28日 13:30から17:00まで

場所:(座学)環境省漫湖水鳥・湿地センター (実技)湿地センターわきの水路 または水門。

企画:安里川ファンクラブ&釣り人有志

対象:小中学生の親子(子供のみの参加不可です)

釣り経験のある高校生以上はスタッフ参加可能です。

参加費:300円(保険料・材料費として)

【参加費について】※追記

保険の登録申請等がありますので、事前徴収となります。7/24までにお支払いいただけますようお願いいたします。お支払いは 沖縄県那覇市鏡原町8−9  ボディケアGu(担当:具志) にてお願いいたします。

なお、事前キャンセルや雨天中止となった場合の返金も、同店で行います。

【準備いただくもの】

釣り竿・・・百円ショップで購入できる竹製の釣り竿セットを推奨。竹などで自作してもよいです。リール付きもOKですが、場所が狭いので 長い磯竿不可です。

●滑らない靴・・・ゾウリ、サンダル、クロックス不可

●帽子・・・熱中症対策と、仕掛けからの防御用として。

●ライフジャケット・・・あれば持参お願いします。なければレンタル用あります。

●サングラス・・・目の保護用として。魚を探しやすくなります。

【講習の内容(予定)】

座学:安全講習、マナー講習、自然環境を意識した釣り方、仕掛けの作り方、練り餌作り体験。

実釣:主にボラ類、ハゼ類、ミナミクロダイなどがターゲットとなります。しかし、魚種が多様なので、何が釣れるかはお楽しみです。

釣った魚はリリースを基本とし、一部、湿地センターの展示に用いる場合があります。リリース前提であることや安全性から、針はカエシを潰したもの(バーブレス)を使用します。

【予約について】

イベントは保険等の都合、先着順となります。下記のいずれかの方法でご予約お願いします。なお、保険の申請にあたり参加者のお名前(フルネーム)、年齢、電話番号が必要となります。

下記は仮予約で、参加費のお支払いののち、本予約となります

電話:098-859-0706 ボディケアGu 具志

メール:安里川ファンクラブ 高嶺(下記メールフォームよりどうぞ)