【立ち込み】釣れない弟をガイドしてきた。
こんにちは。モソです。
サイトのドメインやらURLやらが上手くいかない問題があったため、それを解消する作業をしました。
微妙にサイト引越しみたいな形になっていますが、心機一転頑張ります。
先週の潮が引く平日の日のこと。
この半年ほど私よりも釣りにハマっている弟がウェーダー(ゴム長)を買ったので、休みに併せて立ち込み釣りへ。
ただ、前線通過直後だったため「無理をしない」という条件付での釣行となりました。インリーフのみの釣行で、無理だと感じたら引き返すこととなりました。

今回は最も身近なリーフである浦添市西洲へ。埋め立てによりなくなってしまう海です…
既に埋め立てされている西海岸道路沿いに遊歩道のような細長い公園があり、その駐車場に車を止めていざ海へ。爆風…沖には事故が起きないかパトロールしているのか、海上保安庁の巡視船。
今回は「無理」という判断ならすぐ引き返す条件だったので、餌は使わずルアーのみ。かなり渋い&弟は初心者という判断から、ワームを使いました。
小さいため池みたいなところでキャストすると…
「おお!!これは」

2投で釣りました(笑)
私も小さいオジサン(←沖縄でよく見られる妖精ではない)やらESOやらをゲット。


「幸先よい!」と思いリーフを歩きましたが、最初で釣れないと後がつづかないというのが釣りのジンクス。
全く後が続かず…潮止まりとなったので終了。
低気圧が通過したあとなので、予定より潮が引かずでした。1ヘクトパスカル下がるごとに海面は1cm盛り上がると言われます。
次回は天気のよい時に再チャレンジしたいですね。