【釣り】釣師が選ぶおすすめ最新釣り漫画(コミック版)まとめ2018ver
こんにちは、しまこみ編集部モソです。
今回はコミックとして発行されている最新「釣り漫画」について。2016年発行~2018年発行予定の作品をまとめました。
つれづれダイアリー①~②
草野ほうき
静岡県浜松市を舞台に、好奇心旺盛で釣り初心者の森野アリスと、クールな同級生、釣り好きの橘音々子が釣りに挑みます。
初心者向けの解説、特に料理方法が充実しており、釣り漫画とグルメ漫画の要素を持ち合わせています。
現在1~2巻が発売中、3巻も発行予定とのことです。
つれづれダイアリー①~③/釣りメニュー
・コウナゴ/サビキ釣り
・イソメのブッコミ釣り
・シーバス/ルアー釣り(陸っぱり)
・マダコ/タコテンヤほか
・テナガエビ/ウキ釣り
・ウナギ/ブッコミ釣り
・カワハギ
放課後ていぼう日誌①
小坂泰之
自然豊かな海野高校ていぼう部に所属する女子高生4名が釣りにチャレンジ!
生き物が苦手な1年生、鶴木陽渚はなぜか「ていぼう部」に入る流れに・・・
苦手を克服しながら釣りの魅力に引き込まれていきます。キャラクターの可愛さはもちろん、背景の描写も見所です。
ほうかご堤防日誌①/釣りメニュー
・マダコ/テンヤ
・アジゴ(アジの子供)/サビキ釣り
・キャスティング
・マゴチ/ソフトルアー
おひ釣りさま①
とうじたつや
美人だけど人を寄せ付けない雰囲気がある、釣り好きOLの上条星羅(24)
趣味はもちろん釣り!!
黙々とさまざまな釣りをこなす凄腕アングラー星羅さん。テクニックや釣り人の心理状況の描写が多く、1話完結でさまざまな釣りを面白く紹介するスタイル。
魚の描写やテクニック面の情報が多い作品で、釣り好きにはたまらんっ!!
おひ釣りさま①/釣りメニュー
・ラージマウスバス/ボトムゲーム(ズル引き)ほか
・ナマズ/トップウォーター
・コイ/ウキ釣り(管理釣り場)
・キャスティング
・シーバス/ルアー(テクトロ)
・カサゴ/穴釣り
・アジ/アジング
・トラウト/ルアー(管理釣り場)
・キス/投げ釣り
・ウグイ
浜咲さんなら引いている①
作:瀬戸内ワタリ 画:水谷ふみ
可憐な「剣道少女」・・・かと思いきや、超の付く釣りマニアの浜咲さん。
はずかしながらも釣りにチャレンジする浜咲さんがめちゃくちゃ可愛い♪
釣りの描写に関しては、釣り人の考察が面がかなり精密に描かれています。キャスティングや落とし込みの仕掛けの落ち方の考察など、ベテランが読んでも「ニヤリ」としてしまう情報も多いです。
浜咲さんなら引いている①/釣りメニュー
・ウナギ/ブッコミ釣り
・ハゼ釣り(及びキス)/ブッコミ釣り
・シーバス(スズキ)/ルアー釣り
・クロダイ/落とし込み
・マダコ/タコテンヤ
・テナガエビ/ウキ釣り
今日のちょーか!①
戎島実里
2018年1月に発行。ハルタにて連載されている釣り漫画。
他の作品と違い、ギャグ要素が非常に強い作品です。
「この釣りやった!!」みたいな描写もあってニヤリとします。
子供でも読みやすいようで、うちの子供には上記作品の中で一番好評で、爆笑しながら何度も読んでいました。
(子供に読ませるときは安全面の注意が必要かなとも感じました。)
今日のちょーか!①/釣りメニュー
・手釣り
・カエル釣り/ナマズ釣り
・サビキ釣り
・イガミ(ブダイ)
・カツオ(さばき方)
・テナガエビ
ラッキーキャッツルアーフィッシングスクール①②
sacom works(しまこみ)
しまこみ作品の宣伝です(笑)
他の作品に比べると絵は上手くはないですが、ガイド(遊漁船)やルアービルダー、ライター、釣り教室講師の経験を元にした、釣りに関するガチな情報が売りの釣り漫画です。
クラウドファンディングにて印刷版の発行が決定。2018年3月末の発行を目指して鋭意製作中です。
「釣りの教科書を作る」がコンセプトで、釣りのテクニックだけではなく、魚や自然環境、安全やマナー、釣り場が抱える問題を猫耳の女の子たちとともに学べる実用書として構成されています。
ラッキーキャッツルアーフィッシングスクール①②/釣りメニュー
・オニヒラアジ/ルアー(シラスパターン)
・タックル/キャスティング
・汽水域のメッキ(ヒラアジ幼魚)釣り/マッチザベイト及びトップウォーター
・オオメジロザメ/ルアー・餌釣り(コラム)
・オオクチユゴイ/トップウォーター
・外来種(ラージマウスバス・ティラピア)/ルアー全般
・ユゴイ/ドライフライ